シニア倶楽部・過去記事

過去記事

以前の掲載記事をまとめました。(※報告・コラムは原文のまま)

※日付の降順に並べてあります
つつじ会 開催 報 告 3期生 村田和廣(2016/4/24)
剣舞人生~老いの極みをを目指して~ コラム 4期生 森本信市(2014/10/24)
遍路道で見つけた言葉 コラム 1期生 柴田佳有(2014/9/20)
シニア倶楽部事務局会議開催 2014年9月12日、事務局会議が開催された。
➀入会者名簿を更新するための案内文を郵送し名簿を更新し、会員に郵送する。
②役員会での入会資格を 55 歳から 60 歳に変更することが決議された。奨学会事務局と連絡をとり、該当者に入会案内を行う。
③新規入会者及びシニア倶楽部役員に依頼する(2~3名)。A4 2 枚程度。
④ホームページをはばたき50周年記念総会までを目途に更新する。
⑤運営規約と役員の変更があったため、「改訂版」を作成し、ホームページにアップする。
⑥「はばたきOB会50周年に当たって」寄稿文を募集する。(太田が直接趣旨説明の上依頼)原稿は、太田・山本・東村が相互確認の上、東村に集約し、奨学会事務局にホームページへのアップを依頼する。
⑦YHBの活動についての広報を連携して行うよう協議・検討する。
⑧山本千秋氏が新事務長になって貰ったが、一人では負担が大きいので、都度役割を分担することが重要である旨を確認。
⑨その他…奨学会が魅力ある奨学会として存続することがOB会はばたきやシニア倶楽部にとっても重要な課題である。具体的対策について検討すべきことを確認。
“逆境”が私を強くしてくれた コラム 2期生 山本千秋(2014/6/15)
嵐山“吟行”俳句を楽しむ
投句ウォーキング
コラム 3期生 四藤一憲(2014/2/1)
サラリーマン生活を“卒業”
第二の人生をスタート!
コラム 2期生 内田道成(2013/2/21)
映画が“好き”です コラム 4期生 山﨑雅視(2012/10/1)
シニア倶楽部第1回総会・懇親会 報 告 10期生 中西康文(2012/9/22~23)
春夏秋冬 私のこころの故郷 コラム 2期生 中村憲三(2012/7/1)
日本の文化と特性を再認識 コラム 1期生 太田博之(2012/2/1)
花 見 会 開催 報 告 3期生 森川達也(2012/4/7)
今でも信じている…“とっくり蛇” コラム 3期生 森川達也(2012/4/1)
仲間を救え!
阪神淡路大震災の救援
コラム 4期生 日下英治(2012/1/15)
米座と金座
-神宮式年遷宮は金座へ遷御-
コラム 3期生 東村 篤(2012/1/1)
第2回役員会開催 2011年12月17日、シニア倶楽部ホームページ立ち上げを報告。協賛金など、役員・会員の協力に感謝。わいず倶楽部との連携も視野に円滑な運営ができるよう、更なる支援を呼びかけ。
東京読奨OB総会(11/23開催。140名参加)報告…宮本副社長挨拶、映画「朝を呼ぶ口笛」※の上映、セミナー「東日本大震災・現場からの報告」、懇親会の様子が伝えられた。
※読売新聞社の全国中小学生綴方コンクールで文部大臣賞を受賞した「新聞配達」(吉田稔)の映画化。
同日18時から、YHBとの合同懇親忘年会を天神橋筋「我母」で開催した。
会員名簿・運営規約を郵送 2011年11月4日、名簿更新と確認のため、全会員に郵送。11月22日に修正の上、再発送する。
還暦同窓会 コラム 5期生 山本政信(2011/11/1)
シニア人生 いきいき コラム 4期生 住田道徳(2011/10/1)
第1回大阪マラソン
ボランティア等活動見学
2011年10月30日
早朝より、選手誘導班、給水班、救護班など各所を見学。事前準備の大変さ、大切さを実感する。太田代表世話役、後藤副代表世話役、木口はばたき会長が参加。
不可能を可能にした「挨拶作戦」 コラム 1期生 太田博之(2011/9/15)
人間関係づくりは、
爽やかな「挨拶」から
コラム 1期生 太田博之(2011/9/1)
第1回役員会開催
(2011/8/27)
①会員プロフィールを作り、会員相互の交流に役立てる。(会員に配布)
②東京OB会にシニア会立ち上げを報告する。
③活動方針を「地域密着の活動」とし、まず防犯、防災を考える。
④「シニア倶楽部」のホームページを立ち上げ交流を図る。ホームページには会員の貴重な経験やノウハウを寄稿文として提供する。
発足会議開催
(2011/6/18)
①シニア倶楽部発足趣旨を協議の上、確認。
②役員選出(12名)代表世話役と副代表世話役は、担当する役割を明確にする。
③読売新聞大阪本社の「わいず倶楽部」と連携し、各地のわいず倶楽部会員との交流を図り、地域社会での貢献活動への参加を目指す。(わいず倶楽部へ40名が入会)
④会員名簿を作成し、会員に配布する。(個人情報保護法に準拠し、情報漏洩と目的外使用を禁止することを確認)
⑤シニア倶楽部の運営規約を作成し、会員に配布する。当面の運営経費(事務費等)の調達は役員からの寄付金によって賄う。出納管理のため、ゆうちょ銀行に口座を開設する。(2011年10月18日に開設済。通帳、印鑑は事務長が管理)
はばたき役員会 サークル活動の一つとしてシニア会を立ち上げることになる。(2011/4/23)
設立準備会合開催
(2011/3/5)
2010年9月の「はばたき総会」二次会で、シニア会を設立したらどうか、という意見が出て、東京OB会でもシニア会を設立しているので、大阪でも計画したい旨の話し合いが持たれた。
奨学会事務局との調整を終え、「わいず倶楽部」と連携して進める方向で参加者が了承。東京シニア会と少し内容の異なる大阪独自のシニア会を立ち上げることになった。
4月の「はばたき役員会」にて了承を得て、設立する方向へ出席者一同了承した。