2018.03.18就職セミナー 

3月18日 次年度以降の卒業予定者を対象に就職セミナーが読売新聞社にて開催されました。
少数ながらOB会のサポートやOBの経営または関係する会社も参加いただきました。
新聞奨学生の参加者は、大学生11名 専門学校生20名 合計31名 の参加となりました。
また、募集企業としては、読売新聞社関連、OB経営企業、一般企業で8社の参加となりました。
先々年度から復活いたしました就職セミナーですが、新聞奨学制度を経験して、社会人となる貴重な人材に、様々な企業が注目しております。

皆様のお勤めの会社や関係する会社でもしご興味ありましたら、是非お問い合わせください。

2018.03.21 読売育英奨学会卒業式

2018年3月21日 読売育英奨学会 卒業式が行われました。
99名の新たに社会に巣立つ新聞奨学生の姿は、ひかり輝く姿でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、この日をもって、読奨OB会への入会となり、OB会へのご参加となりました。
国内へ就職する方、再度進学する方、帰国し自国で働く留学生 様々な世界へ進む起点となる卒業式となりました。

卒業式の後の祝賀パーティーでは、家族や所長、育英会の皆さんなどなど、楽しく、そして少し寂しく、会話をしながら、卒業をかみしめていました。
料理もおいしく、良い顔をしていました。
卒業式、祝賀パーティーの様子は、下記へ写真をアップいたしましたので、卒業生の皆さん、ご家族の方ご活用ください。(1ケ月ほどで削除しますので、以降はお問合せください。)
https://yahoo.jp/box/4BuOFl

 

 

 

 

2018.03.5-8霧島支部会、読売新聞西部本社 西部読売育英奨学会 訪問

初めて、霧島の地を訪問し、霧島支部 槐島様と久方ぶりの面談と心から楽しめた会食の時間をいただきました。
地元の高校への読売新聞奨学制度のご紹介を進めていただき、このチャンスを生かして進学する学生を今年も輩出いただいておりました。
今後も、地域での読売新聞奨学制度のご紹介と霧島へ来訪するOB向け情報などご尽力いただけたら幸いです。

今回宿泊先へご紹介いただいた 地鶏の里「永楽荘」は、地元の奥座敷といった風情の温泉旅館でした。
地鶏料理もおいしく、値段もリーズナブルな楽しめる宿です。
https://tabelog.com/kagoshima/A4603/A460301/46007597/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短い時間ですが訪問した霧島神宮は、皇室祖先神を祭神とする6神宮のうちの一つで
天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊(アメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギ)
を主祭神としています。
観光地としても、楽しめる地域です。
今回来訪中に、霧島山の大きな火山噴火を目前に見て、自然災害への畏怖を感じましたが、自然災害と共に長い年月生活している日本の人々に強さも同時に感ました。
霧島に来て、観光巡りすることでも、その片鱗を感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、槐島様には、独立起業した先輩としても、個人的な悩み事にもお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、鹿児島から博多へ移動し、読売新聞西部本社の西部読売育英奨学会へ訪問。
急な訪問でしたが、土田部長、阿部課長、下野様 に面談いただき、情報交換をさせていただきました。
九州へUターンしている東京OBも多くいると思いますので、いろいろ連携しながら、協力できたらと思います。

西部読売育英会では、6年ぶりに新聞奨学制度を復活させ、2018年の新奨学生が入会いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから、さらに活発に募集活動も展開されて、新たな奨学制度を活用する方々が増えることと思います。

 


皆様のご近所で、もし九州エリアでの読売新聞奨学生にご興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひお問合せください。
よろしくお願いいたします。

読売新聞奨学制度の案内のご協力

読売新聞奨学制度のリーフレットやパンフレットを見る機会を増やすため、東京の商店街連盟にご協力いただきました。

目黒区商店街振興組合連合会
品川区商店街振興組合連合会

の事務局窓口へ設置させていただきました。
写真は、目黒区商店街振興組合連合会
専務理事 事務局長 伊藤 典雄 氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご理解いただき、誠にありがとうございます。
都内であっても、新聞奨学制度を求める方々も多くいると感じておりますので、
都度機会をもって、案内を展開していきたいと思います。

2018.2.24 2018エクスチェンジセミナー1 開催報告

2018年に入り、異業種交流会としてエクスチェンジセミナーを開催いたします。
2月24日(土)に1回目を開催いたしました。
外部講師に参加いただき、生活面とビジネス面に役立つ交流となりました。
今後は、OBや外部講師も交えて、徐々に拡大していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

1.自転車の道交法改正と安全対策、保険の必要性
〇講師 小林廉 ケッタマン
東京都交通安全推進、大阪市交通安全推進
タレント http://indigo012.com/
ケッタマン https://twitter.com/kettaman_kai

◇自転車の道交法改定以降の安全走行や現状の道路事情の課題などわかりやすく解説いただきました。
キャチーなキャラクタースタイルにも子供たちからの安全思考の育成など配慮された形態であり、非常に真摯な活動と感じました。
もし地域の中で活躍いただきたい方がいましたら、上記リンクからご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.コンビニ業界再編の中でバックオフィスの重要性
〇講師 山田 章弘
ファミマリテールサービス 総合企画部部長
http://www.famima-r-s.com/

◇コンビニ大手のファミリーマートでのバックオフィスや店舗運営サポート機能として、グループ内BPOをどのような会社形態で実践しているかの紹介をしていただきました。
また、個人としての今後の展望などもお話しいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇2講師にお話しいただき、その後ディスカッションとして、講師交えて意見交換や名刺交換を行いました。
1時間ほどでしたが、ファミリーマートの食材とワインなどを楽しみながら、お話しさせていただきました。

今回の開催場所は、起業家を支援するインキュベーションオフィスとして、昨年末に半蔵門開店した「C-WORK」のコミュニケーションスペースを活用させていただきました。
機能的で過ごしやすい施設であり、起業家に必要なスペースと登記可能な場所の提供など充実していました。
当日は、経営者の川原様も参加いただき、意見交換いただきました。

次回は、8月愛妻予定です。

Translate »