最近の活動

2023年度 総務会(役員会)が本社で開催されました
2023/6/17

6月17日(土)15:00~『総務会(役員会)』を本社会議室にてWEB併用で開催しました。
細井仙行会長は「おかげさまで、昨年は無事に総会を開催することができました。これからも活発な意見交換をして、OB会を発展させたいと思います。最近はコロナの影響もあり現役奨学生との交流機会がなくなっています。役員の若返りを図るためにも、若手OBが参加しやすいよう、現役奨学生の時からOB会が関わっていくようにしたいと思います」と挨拶しました。
今年5月に就任した田中靖二事務局長(労政部長)は、「5月から労政部長を拝命し、同時に奨学会事務局長に就任しました。23期OBなので、皆さんと同じ目線にたってOB会に協力したいと思います」と挨拶。同時に第60期生募集と在会生定着に全力を傾けること、現在27名の奨学生が在籍し、今年、外国人留学生奨学会から奨学会本体に3名入会したことなど報告がありました。

1.はばたき総会について
 佐々木雅恵企画委員長から、昨年開催のはばたき総会について以下の報告がありました。
 ①コロナ禍の中で総会を開催できたことが良かった。
 ②収支も黒字で終えることができた。
 ③若手OBも参加しやすいよう、会費の値下げや開催時期等を検討することが報告されました。
 次回総会は来年開催し、詳細は企画委員会に付託することが了承されました。
2.役員について
 現在の役員が了承されました。
3.決算報告
 2022年度の決算が了承されました。
4.現役奨学生との交流について
 奨学会行事にOB役員・企画委員が参加し交流を深めることが提案され、田中事務局長が前向きに検討する旨回答がありました。
5.その他
・現役生への国家資格取得試験受験料補助、OBへの結婚祝金について
 現在、現役奨学生へ受験料をはばたき会から補助していますが、合格したら更に記念品をはばたき総会で贈ることや、
 OBへの結婚祝金もはばたき総会で贈る方向で調整することが決まりました。

第59回 奨学会入会式が開催されました
2023/03/18

読売育英奨学会の第59回入会式が3月18日読売新聞大阪本社で開かれ、新入会生12名、北山勝副取締役販売局長(奨学会理事長)、清川和秀労政部長(同事務局長)、OB会「はばたき」細井仙行会長(16期生)らが出席。新入生の門出を祝いました。
今年度はベトナム人留学生3人が新たに入会。3人は既に2年間、日本語学校へ通いながらYCで配達・集金等の業務に従事しており、努力のかいあって専門学校への進学を決め、所属するYC代表から奨学会入会を推薦されました。
来賓祝辞で北山局長は、「誰よりも頑張っているんだという自信を、この2年間、4年間で植え付けてほしい。日々の努力、周りへの感謝や謙虚さが良い運を運んできます。常に『自分は運がいい』と思いながら、今日からの奨学生人生をスタートさせてください」と述べ、細井OB会長は、「目標に向かって大きく羽ばたいてください。悩むこともあると思いますが、私たちOBはいつも心を開いて待っています。気楽に相談してください」とエールを送りました。
最後に新入生代表が「充実した学生生活を送るため、そして自身が一人前の人間として成長するために新聞奨学生になることを決意しました。新入生一同、誠心誠意努める所存です」と決意の言葉を述べ、閉会しました。12名は昼食を挟んで早速1泊2日の新入生研修会に臨み、学業と業務の両立生活をスタートさせました。
 

第55回 奨学会修了式が開催されました
2023/03/12

読売育英奨学会・第55回修了式が3月12日、大阪市北区の「ホテルグランヴィア大阪」で開かれ、学業と仕事の両立を成し遂げた修了生12名が、社会への第一歩を力強く踏み出しました。新型コロナウイルスの感染防止対策として保護者、在会生の出席は今年も見送られたものの、北山取締役販売局長(奨学会理事長)、清川労政部長(同事務局長)、OB会「はばたき」細井会長(16期生)、受け入れYC関係者ら計30名が出席しました。
セレモニーではまず修了生を代表に北山局長から修了証書が、清川部長から修了記念品が授与されました。
北山局長は挨拶の冒頭、修了生にねぎらいと感謝の言葉を贈ったうえで、「奨学生をやり切った自覚と、自分の力で道を切り開いた自信を忘れることなく、常に前を向いてアグレッシブにチャレンジする人生を送ってほしいと思います」と激励しました。
細井OB会長は「社会人になると縦の人間関係が広がります。いろいろな先輩から良いことを学び、自分に生かしてください。常に逆算式に考えることが自分の未来につながります。20年先の理想像をイメージし、今やるべきことを考え実行してください」と、社会人の心得を説いてはなむけの言葉を贈りました。
最後に修了生代表が「今日この日までやり遂げられたのは、周囲の人達からの温かい言葉のおかげです。4年間頑張り続けた自分に盛大な拍手を送り、読売育英奨学生の誇りを胸にこれからの新生活に羽ばたきたいと思います」とお礼の言葉を述べ、在会生に向けて「たくさん大切なことを学んだ4年間でしたが、一番大切なことは『素直になる』ことです。『素直に学ぶ』『素直に感謝する』『素直に相談してみる』…などの姿勢は、自分自身の負担を楽にしてくれるだけではなく、周囲の人達が自分を助けてくれるようになります。両立生活を貫徹させるよう、素直に頑張ってください」とエールを送りました。
この後4年ぶりに開かれた懇親会では、YC大正の木下博貴代表が受け入れYCを代表し「困ったことがあれば、いつでもお店の代表、店長に相談してください。数年後、立派になった姿を見せに、またお店に来ていただければ本当にうれしく思います」と挨拶して乾杯を発声。修了生たちはコース料理と歓談を楽しみながら新生活への期待を膨らませていました。

 

2022年度 はばたき総会が開催されました
2022/11/20

読売育英奨学生OB会「はばたき」の第34回総会が11月20日(日)、大阪市中央区の「大阪キャッスルホテル」で4年ぶりに開かれました。
本社からは北山勝副取締役販売局長(奨学会理事長)、清川和秀奨学会事務局長が出席。
奨学生OBやその家族、東京のOBら、総勢86名が出席して行われました。
約14年間会長を務めた木口特次氏(10期)が勇退され、細井仙行新会長(16期)が選出されました。
懇親会では、恒例の60歳の還暦を迎えた会員に記念品の贈呈やプロフィール交換ゲーム、大抽選会が行われ、
東京OB会の松川剛之会長(26期)ら役員6名と、大阪OB会の細井仙行新会長によるセレモニーで東阪の絆を確認しました。
※詳細報告は上記第34回総会(2022年)参照

2022年度 はばたき臨時役員会がWEBで行われました
2022/09/17

コロナ第7波感染拡大のため、はばたき臨時役員会がリモートで行われました。
「はばたき総会」は日程を変更して開催されることが決まりました。
日時:2022年11月20日(日)11:00~
会場:大阪キャッスルホテル
(大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪/地下鉄谷町線・天満橋駅すぐ)
※開催案内は9月中旬ごろ発送予定です。(今回から出欠はWEBで行うことになります)
会費:会員・7,000円(令和2年以降卒業生・6,000円)家族・6,000円(中学生以上)小学生・1,000円 を予定。

2022年 東京OB会・WEB総会に参加しました
2022/07/02

2022年度の東京OB会のWEB総会が行われ、木口会長はじめ役員5名が参加しました。
総会では、2022年11月23日に交流会を開催予定、新会長が松川剛之さんになることが承認されました。
また木口会長から、大阪はばたき会総会を9月18日(日)に開催予定であることが発表され、東京OB会の皆様の参加を求めました。
(※その後、コロナの第7波感染拡大を考慮して、後日の役員会で11月20日(日)に延期されることが決定しました)


同日、総会企画委員会の第3回会合がリーモト併用で行われ、総会の具体的内容が議論されました。

2022年度 はばたき役員会が行われました
2022/06/11

2022年度のはばたき役員会が本社会議室でリモートを併用して行われました。
「はばたき総会」が、下記の日程で開催されることが決まりました。
日時:2022年9月18日(日)11:00~  ※コロナ感染拡大を考慮し11月20日に延期
会場:大阪キャッスルホテル
(大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪/地下鉄谷町線・天満橋駅すぐ)
※開催案内は7月中旬ごろ発送予定です。(今回から出欠はWEBで行うことになります)⇒ 開催が延期になったので9月中旬に発送予定
会費:会員・7,000円(令和2年以降卒業生・6,000円)家族・6,000円(中学生以上)小学生・1,000円 を予定。

第58回 奨学会入会式が行われました
2022/03/19

第58期の入会生8名を迎えて本社会議室で入会式が行われました。
今年の新入生は12名ですが、日程等の都合で出席できない学生もいました。
北山執行役員販売局長、木口OB会長が祝辞を述べられ、新入生代表の小川さんは、力強い決意の言葉を述べました。
入会式終了後、1泊2日の新入研修会を経て奨学生としての生活がスタートします。
昨今、新聞奨学生希望が敬遠される中、彼らの勇気と今後の成長を期待したいと思います。
  

はばたきHPが再開されました
2021/12/20

東京OB会・白熊会長のご厚意により、予定より早く12月20日に「はばたきHP」を再開できました。
今後とも、タイムリーに更新していきます。
皆さん応援よろしくお願いします!

2021年度 総務会が本社で開催されました
2021/12/11

12月11日(土)15:00~『総務会』を本社会議室にて開催しました。
木口会長は「2年ぶりに皆さんと直接顔を合わせられたことが何よりうれしい。コロナ禍によって延期されていた『はばたき総会』をぜひ来年は開催したい。原専務も北山局長も楽しみにしているとおっしゃっている。前向きな討議を期待します」と挨拶。
奨学会の清川事務局長(労政部長)から、奨学会事務局移管の件、販売局の人事(岩上局長が東京に異動。北山総務が新販売局長に)、現在39名の現役奨学生が在籍していることなど報告がありました。

1.はばたき総会について
 実施時期 9/17~19または10/15~16のいずれかの日に開催を目指す。
 会  場 ①ホテル・モントレ(難波) ②プラザホテル(十三) ③徐園(肥後橋) ④その他
 ※上記を柱に、具体的なことは企画委員会で討議してもらい原案を練る。
2.役員について
 顧問の設置、役員数の見直し、役員の任期の設定を次回までに検討する。
3.決算報告
 基本的に動きなしで承認。
 会費が減少する一方なので、寄付を募るなど具体的な方策を企画委員会も含めて今後検討する。
4.HP再開の可能性
 東京OB会のHPに掲載可能と白熊会長より連絡あり。
 再開に向けて奥田副会長が連絡を取る。来年役員会までに完成予定とする。
5.その他
 今後も、Facebookを活用して会員間の交流を進める。

2021年度 役員会(リモートで開催)
2021/4/17

4月17日(土)15:00~『役員会』をzoomによるリモート開催となりました。
木口会長は「コロナ禍により、昨年の役員会から9か月間まったく活動ができていない。奨学会の修了式・入会式も少人数での開催となりOB会として参加していない。しかし、現役の奨学生たちは元気で頑張っていると聞く。総会開催に向けて前向きな話し合いをしたいと思います」と挨拶。
奨学会の三宅事務局次長から、奨学会事務局移管の件と、修了生数、入会数、在籍数について報告がありました。

1.はばたき総会について
 コロナ禍の状況を鑑み、開催形態を模索する。(オンライン開催も視野に入れる)
2.役員改選
 退任…木村会計。※会計は奥田副会長が兼任する。
3.決算報告
 承認されました。
4.委員会報告
 広報渉外委員会、福利厚生委員会とも、会合は開催したがコロナ禍のため具体策まで進展せず…と報告。
5.今後の運営について
 コロナ終息の度合いを鑑みて、適宜、役員会(総務会)、正副会長会議、企画委員会をWEB開催も含めて開催し、総会開催に向けて鋭意努力する。
6.その他
 今後も、Facebookを活用して会員間の交流を進める。
 はばたきHPは、本社のセキュリティ強化のため、現在のサーバーでは対応できないので、はばたきHPを一旦休止することになる。
 安価で安定的なHP運営を東京OB会と相談しながら、早期の再開を目指す。

奨学会事務局が移管されました
2021/1/1

2021年1月1日付で本社販売局に「労政部」が復活新設されて、奨学会事務局が移管されました。
したがって、OB会はばたきの事務局も労政部に同日付で移管されました。
1月22日(金)に木口会長と、細井・奥田副会長が販売局・労政部を訪れ、岩上販売局長と清川労政部長に挨拶。今後も引き続きOB会はばたきの運営にご理解とご協力を頂けるようにお願いしました。
また、昨年延期になっていた「はばたき総会」開催のあり方等の方針について、臨時役員会を3月頃に開催する予定も検討中です。

役員会(リモートで開催)
2020/7/11

7月11日(土)15:00~『役員会』を、スマホやPCでビデオ会議が行える「ZOOM(ズーム)」を利用したリモートで開催しました。
木口会長は「画面であっても、皆さんの顔を見ることができて、近くにいるようでうれしい。今後はこのような形が多くなると思います」と挨拶。
久しぶりに画面を通じて顔を合わせる人もいて、リモート役員会は大いに盛り上がりました。

1.はばたき総会について
 2020年の総会は2021年に延期を決定。開催時期は2021年3月の役員会で決める。
 会場は、企画委員会の意見を踏まえて検討する。
2.役員改選
 新任…大山事務長、森本幹事。 退任…谷脇幹事、明石企画副委員長
3.決算報告
 承認されました。
4.委員会報告
 広報渉外委員会、福利厚生委員会とも、会合は開催したがコロナ禍のため具体策まで進展せず…と報告。
5.今後の運営について
 新規奨学生募集活動への協力、支部活動支援や新規開設を検討する。
6.その他
 今後、LINEアットやFacebookを活用して会員間の交流を進める。
 HPを刷新する。

正副会長会
(リモートで開催)
2020/6/20

6月20日(土)15:00~『正副会長会』をZOOMを利用した「リモート」で開催しました。
今年は新型コロナウイルスの影響で、従来のように集まることが難しく、テストケースとして開きました。
皆不慣れなため、ログインするのに一苦労する場面もありましたが、一度つながれば話し合いはスムーズに。
今年のはばたき総会をどうするか、だいたいの方向性も見えたので、
7/11(土)の役員会もリモートで開催することが決まりました!!

第3回シニア倶楽部
「ふるさと探訪記」

2019/4/6~7

2019年4月6日(土)~7日(日)、山本千秋さん(2期生)の案内で、
<第3回ふるさと探訪>「~但馬の小京都・出石を訪ねて~」と題し、17名が春の但馬路を散策しました。

詳しくは、こちら

総会企画委員会
の活動

第2回総会企画委員会 2019/10/19

①福利厚生委員会報告
優秀な現役奨学生への表彰やランチ会などを通じて、現役生の就職・生活支援を検討する。
②中部支部合同設立準備会・報告
9月28日(土)名古屋において、東京OB会と合同で「中部支部」設立準備会を開催。
東京・杉浦副会長、大阪・木口会長ら6名が参加。
古田(東京OB)・武藤(大阪OB)支部長等を選任した。
③次回総会の会場と開催時期
候補としては、ホテルモントレ・グラスミア大阪(前回の2018年に開催)
フェスティバール&ビアホール等の名前が挙がったが、引き続き検討する。
開催時期は、YCの人たちが参加しやすいように11/15(日)を検討する。
④SNSの活用
LINEアットの紹介をどうするか、具体的に今後も検討するほか、
Facebookのはばたきオフィシャルページを活性化していく。

第1回総会企画委員会 2019/5/25

①新委員の報告
森本事務長が、企画委員に新卒の3名が加入する予定を報告。
②次回総会の会場候補と日程
ホテル京阪ユニバーサルシティ、ホテルモントレ グラスミア大阪
アサヒスーパードライ梅田、フェステバール&ビアホール
2020年10月18日(日)または11月15日(日)を考える。
③SNSの活用について
LINEアットやFacebookの活用をし、登録者を増やすような方法を考える。
④地区会について
中部地区会(9/28予定)から始めて、開催地区を増やす方向にする。
⑤はばたき基金について
ユニセフやJCV(世界の子どもにワクチンを)に寄付したらどうか、次回役員会に提案予定。