2018.0924 2018奨学生コンクール表彰式
本コンクールは7月8月の2ヶ月間で新勧・起こし喰い止め・先起こしを対象としたコンクールで奨学生から20名が入賞した。 1位は宮城県 YCのS君 2位は神奈川県 YCのM君 女性では20位の神奈川県 YCのKさんと全員大変 […]
続きを読む 2018.0924 2018奨学生コンクール表彰式本コンクールは7月8月の2ヶ月間で新勧・起こし喰い止め・先起こしを対象としたコンクールで奨学生から20名が入賞した。 1位は宮城県 YCのS君 2位は神奈川県 YCのM君 女性では20位の神奈川県 YCのKさんと全員大変 […]
続きを読む 2018.0924 2018奨学生コンクール表彰式8/18(土)、エクスチェンジセミナーを開催しました! 講師は広島カーブ女子でタレント・モデルをされている古田さち子さんと、読奨OB会の白熊会長。場所は半蔵門にあるCwork内ワーキングスペースで行いました。 参加者は1 […]
続きを読む 2018.08.18 エクスチェンジセミナー開催松川副会長 参加レポート 2018年7月16日 11:00より読売理工医療専門学 […]
続きを読む 2018.07.16 読売理工専門学校 奨学生激励会2018年6月19日 鹿児島県霧島市 中央公民館で開催された 九州支部・霧島会に参加してまいりました。 3回目の支部総会には、はばたきの木口会長も同席しておりました。 支部総会では、議事に従い、活動方針をきめ、お集まりO […]
続きを読む 2018.06.19 読奨OB会九州支部・霧島会2018年5月19日~20日 中央区のヴィラ本栖湖にてミーティングを行いました。 抽選方式の施設のため、人数限定となり、役員や事務局、大阪OBで東京幹事の岡本さんも交えて、今後の活動について議論いたしました。 今後の活動 […]
続きを読む 2018.05.19-20 本栖湖ミーティング学校法人読売理工学院は創立50周年記念事業として、読売理工医療福祉専門学校(港区芝)の新キャンパスを文京区に開設することになりました。 (HPリンク) http://www.yomiuririkou.ac.jp/50th […]
続きを読む 読売理工医療福祉専門学校 2020年4月新校舎開設と寄付のご案内新聞奨学生の後輩で、名古屋でシステム開発会社を立ち上げ、孤軍奮闘の10年を過ごした古田さんとお会いしました。 現在は、私(白熊)の会社の仕事もお手伝いいただき、OB間で仕事をした製品やサービスが提供できることが非常にうれ […]
続きを読む 名古屋 OB交流中国・関西出張時にはばたき 木口会長 にお時間頂き、短い時間でしたが、 育英奨学会へのご挨拶と販売局長 原様 へのご挨拶 をご同行いただき、 意見交換含めお話しさせていただきました。 OB会のOBへの価値を提供することや […]
続きを読む 2018.04.11 大阪OB会 はばたき&読売育英奨学会大阪訪問九州・中国エリア出張の際に短い時間ですが、お時間頂き、HP掲載できる事項や 販売局長 村松様へご挨拶をさせていただきました。 6年の期間を経て、新聞奨学生度を再開し、新入会生を迎えておりました。 本年も随時募集受付を進め […]
続きを読む 2018.04.10 西部読売育英奨学会 訪問入学式という晴れやかな場にお誘いいただき、来賓として読奨OB会より参加させていただきました。 ご入学おめでとうございます。 同校の長い歴史の中で、新聞奨学生が多く在籍し、約4万人の卒業生がいらっしゃいます。 読奨OBの半 […]
続きを読む 2018.04.06 読売理工医療福祉専門学校/専門学校読売自動車自動車大学校 入学式